無料利用満足度 | ![]() |
ダウンロード料金 | 無料 |
使用可能キャラ | 34キャラ以上 |
ゴールドパス(※サイト内課金) | 1ヶ月550円(初加入より2週間無料) |
その他サイト内課金 | 250円~ |
ニンテンドーアカウント | 必要 |
公式サイトURL | https://mariokarttour.com/ja-JP |
- 無課金でも課金者と同じだけ楽しむことができる!
- フレンドやリーグのユーザーと競い合える!
- キャラやマシンなどを集めるのが楽しい!
- 新キャラ・新ステージ情報が随時更新されるので、しっかり楽しめる!
- 1レース1〜2分程度で終わるので暇つぶしに最適!
\ダウンロード&プレイ無料!/
私もバリッバリに楽しんでいるマリオカートツアーをたくさんの人に利用してもらいたいと思ったので、執筆に熱が入ります〜♪
目次を見る
マリオカートツアーとは?

マリオカートツアーは、『スーパーマリオラン』に続く”スマホアプリで楽しめるマリオ”の2作品目になります。
2019年9月25日より配信スタート。
配信初日のダウンロード数は2000万件を超え、大きな話題となりました。(凄すぎ…。笑)
大人気の『マリオカート』がスマホで楽しめるとあって、今もなお人気を博している状況です。
現在ではヘビーユーザーとなった私ですが、実は配信されるまでマリオカートツアーの存在を知りませんでした。
そんな私でもダウンロードし、はまってしまうくらいなのでその魅力は計り知れないものですよね!笑
私が考えるマリオカートツアーの魅力は以下の通り。
- 片手ででき、1〜2分でできる気軽さが良い!
- キャラを選んで使えるだけでなく、集める楽しみがある!
- たくさんのコースを楽しむことができる!
- 新規キャラ・コース・マシンが随時更新され新鮮感がある!
- フレンドと特典を競い合って楽しめる! etc..
…こんな感じでしょうか。
そして何より人気ゲーム『マリオカート』であるというのも大きいと思います。
暇つぶしに最適ですが、思いっきりやりこむこともできる。あるようでなかなかないスマホゲームですよね!
マリオカートツアーの5つの楽しみ方を解説します!
- フレンドと競い合おう!
- リーグや公式ランキングで1位を目指そう!
- 『チャレンジ』で課せられたミッションをこなそう!
- ルビーを集めてガチャ(ドカン)を引きまくろう!
- 手持ちのキャラやマシンを育てよう!
それでは、私がおすすめするマリオカートツアーの楽しみ方を解説していきます!
最高に面白いゲームなので、ぜひ楽しんでみて下さい♪
マリオカートツアーの楽しみ方1:フレンドと競い合おう!

まず1つ目は『フレンドと競い合うこと』です!
フレンドは、あなたのIDである12ケタの数字を登録してもらうか相手の12ケタのIDを登録することで増やすことができます。
SNSとかで発信して、フレンドを増やすのもあり!
フレンドが近くにいなくてもオンライン上で情報が更新されるので、自分が今勝っているのか負けているのか確認しながら競い合えます。
今のところフレンドに勝っても何か報酬を受け取れるわけではありませんが、フレンドに勝つためにやるのも面白くていいですよね!
マリオカートツアーの楽しみ方2:リーグや公式ランキングで1位を目指そう!

2つ目の楽しみ方は『リーグや公式ランキングで1位を目指す』です!
マリオカートツアーでは、3コースで1カップとして分けられており、その1カップを対象としたリーグ戦を1週間単位で行なっています。(以下画像参照)

1位〜20位までの中で、1週間の間リーグ内にいるフレンドとは異なるユーザーとポイントを競い合います。

上記で表示されている数字は、『3コースの合算ポイント』でこのポイントが大きければ大きいほど1位に近づくことができます。
リーグが終了したタイミングでポイント順に順位が確定し、順位に応じてもらえる特典や上層するリーグが決まります。
リーグが上がればその分ライバルのレベルが上がるので、より洗練された操作が必要になります。
どんどんリーグを上げてやり込んでみて下さいね!
マリオカートツアーの楽しみ方3:『チャレンジ』で課せられたミッションをこなそう!

マリオカートツアーでは、単純にレースで勝つということ以外にも楽しむ方法がいくつかあります。
その一つが『”チャレンジ”のミッションをこなしていくこと』です。
『チャレンジ』というのはマリオカートツアーを遊んでいく上でこなせるミッションを表示したもので、そのミッションは下の画像のようにたくさんあります。

画像を例すると『レース中にスーパークラクションというアイテムを3回当てる』というもの。
普通に順位を気にしながらレースをするのもありですが、プラスαで上記のようなミッションを課してレースをこなしていくのも楽しみ方の一つです。
新しいカップを解放するために必要なスターやガチャ(ドカン)を引けるルビーが手に入るので精力的にこなしていきましょう!
マリオカートツアーの楽しみ方4:ルビーを集めてガチャ(ドカン)を引きまくろう!

4つ目の楽しみ方は『ルビーを集めてガチャを引きまくろう!』です。
ルビーというのはアプリ内で使用できるもので、このルビーを使うとドカン(ガチャ)を引くことができるんです!
ドカン(ガチャ)を引くのに必要なルビーは1回で5つ。引けば引くほど色々なキャラクターやマシン、グライダーを集めることができます!
キャラクターだけでも34キャラ以上いるので、集め甲斐は十分にあると思います。
マリオカートツアーの楽しみ方5:手持ちのキャラやマシンを育てよう!

先ほど、ルビーでドカン(ガチャ)を引くとキャラやマシン、グライダーが出るとお伝えしましたが、そうして集めたものは育てることができます。
育てる方法は以下の2つ。
- レースで経験値を得て育てる方法
- ポイントアップチケットを使って育てる方法
基本的にはレースをたくさんこなして経験値をもらい、育てるのが普通ですが、ポイントチケットを利用するとレース以上の経験値を一気に与えることができます!
しかし、ポイントチケットは有限なので賢く使っていきましょう。
【評判良すぎ!】マリオカートツアーの口コミをまとめてみた!
次に、マリオカートツアーに関する口コミをまとめてみました。
私は大大大満足ですが、私以外の意見も確認してみて下さい!
マリオカートツアーの口コミ1:やり過ぎた…。
この三連休流石にやりすぎで草#マリオカートツアー pic.twitter.com/KuLQA3IPu1
— Morto@ロノウェ信者 (@LONOWHE_MK_LOVE) October 14, 2019
やりすぎ!
コース出来てない…#マリオカートツアー pic.twitter.com/FBvF8b8isb— こ~さん⊿Next Stage with Perfume (@koukishin_prfm) September 26, 2019
筋トレ後のマリカはいいスコア出るというジンクス。10000超えたあたりで
少しやりすぎと気づいた。
…寝る前にやると止まらないんだよなぁ#マリオカートツアー pic.twitter.com/14ywop0ITX— みやび (@2Ov3ZTIempGtGNI) September 28, 2019
1レースが1〜2分程度で終わるので、ついつい何回も走って気づいたら…。マリオカートツアーをやっていて時間が経つのが早いなって感じてしまいます。笑
マリオカートツアーの口コミ2:10連ドカン(ガチャ)引いたった!
マリオカート10連したらロゼッタきたぁぁぁぁ!
(ウルトラレアよりロゼッタ。)可愛い///等身ロゼッタも欲しいな、この子一目惚れしたすこ///
こんなかわかっこいい子、キャラにいたんだねっ!!!#マリオカートツアー pic.twitter.com/9m87cA3DUg
— ぽんた@趣味垢 (@pon0412xxx) October 13, 2019
いいんじゃないの!?#マリオカートツアー #10連 pic.twitter.com/31eGxddJqZ
— 光 (@ma4yo4) October 16, 2019
今回もガチャ10連回したマリオ(はかま)
出て安心した。また貯めよう。#マリオカートツアー #マリオカート pic.twitter.com/EYaIga7bAs— たくみ (@takumi0460) October 16, 2019
マリオカートツアーの口コミ3:10,000ポイント超えた…!
やっと1万ポイント越え😸#マリオカートツアー pic.twitter.com/NpAtneIF2g
— ミニ (@miniskirt0203) October 16, 2019
やっと10000超えた😂#マリオカートツアー pic.twitter.com/1OHQPFgpdr
— T23@マリオカートツアー (@T23T7) October 10, 2019
今回のツアーとしては2コース目の10000オーバーです#マリオカートツアー pic.twitter.com/FCGivgRnkc
— スカイン😑@あそぶ王圏外 (@MKT1836227) October 10, 2019
マリオカートツアーの口コミ4:リーグで1位になりました!!
マリオカートツアー
今週のランキング リーグ7 1位
リーグ10昇格
うぇ~い٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ pic.twitter.com/kJxtIq5OlY— 麻衣(♂) (@qkSsE6FEybTyQuo) October 16, 2019
リーグ6で1位になったで~!
次は3段階アップしてリーグ9
になるぜ!!#マリオカートツアー #ランキング pic.twitter.com/i0IRzL6pD6— ねるとん🦀 (@WxQwtwVlsDxbILL) October 16, 2019
マリオカートツアーリーグ7お疲れさまでした!
今回も1位で終わることが出来て良かったです!!
今のところ全て1位なのでこの先も頑張りたいです(´∀`)ノ pic.twitter.com/cwp9HuBb8e— てゐら (@tewyi_777) October 16, 2019
マリオカートツアーの口コミ5:フレインドになって…。
よろしければ(*´∀`*)
下手なりに楽しんでます
086136790149#マリオカートツアー#マリオカートツアーフレンド pic.twitter.com/NgmI5ecp8d— ツバメのつー@婚姻届くわえたシベリアン (@tubamenotuu) October 16, 2019
マリオカートtourフレンド募集
ミッションクリアしたい人、ご活用くださいましっ!#マリオカートツアー #マリオカートフレンド募集 pic.twitter.com/oqZnBCfMwW— とりたま@アプリ連動垢 (@chirish2) October 16, 2019
チャレンジ達成したいです、フレンドになって下さい!
誰でもOKです!#マリオカートツアー #マリオカートフレンド募集 pic.twitter.com/7BkZxksdrT— ユーナ (@yuna_glacial) October 16, 2019
マリオカートツアーに関する口コミをまとめてみました。
マリオカートツアーは純粋に1位を狙うだけではなく、私が先ほど紹介したようなものを含め様々な楽しみ方があります。
人によって何を重視してプレイしているのかが口コミからも伝わってくると思います。
この口コミをみて「こんなにやらなきゃいけないの?」と思った人はそんなに構えないでください。
『マリオカートツアーを楽しんでいる』という根底はみんな一緒ですので、思いっきり楽しみましょ〜!!
マリオカートツアーでの『操作方法』でおすすめしたい設定!

↑これです。(あくまで私の意見です。)
一つ一つ解説していきますね!
【ON】マニュアルドリフト

マニュアルドリフトは【ON】です。
これは”ドリフトができるようにするかどうかという設定“で、できるようにする(ONにする)とOFF状態よりもより繊細にコーナリングすることができます。
そして、画像にも書いてありますが『ウルトラミニターボ』が使えるようになるので、より早く走れます。
これはマストで【ON】設定です。
【ON】ハンドルアシスト

ハンドルアシストは【ON】。
これは、レースの進む方向に向けてアシストをするかしないか(正確には少しアシストされます。)の設定になります。
「ONにしちゃうと操作が制限されるんじゃないの?」と思う人もいるかもしれませんが、全くそんなことはなくやりずらいと感じたことはないです。
【ON】オートアイテム

オートアイテムは【ON】です。
これは、”アイテムボックスを取得した時に持っているアイテムを保持するのか手放すのかという設定“になります。
普通なら「アイテムは自由に使いたいしOFFのほうがいいんじゃないの?」と思いますが、マリオカートツアーの場合は【ON】。
理由はいくつかありますが、一番の理由は『フィーバーを確実に出すため』です。
フィーバーとは、アイテムボックスを3つ取得できるキャラを使っている時に訪れる『スター+3つ揃ったアイテム使い放題の状態』のことを言います。(以下画像参照)

この状況は『アイテムがない+アイテムボックスを取得した時』に発動するものなので、フィーバーを出すためには常に新しいアイテムに入れ替える必要があります。
オートアイテムを【ON】にすれば、アイテムボックス取得時に自動的に持っていたアイテムを使ってくれるので、自分で使わなくても入れ替えることができます。
個人的にはオートアイテムは【ON】設定がいいと思います。
【OFF】ジャイロハンドル

賛否両論あるかと思いますが、私は【OFF】がおすすめです。
これは、”スマホを傾けた方向に曲がるようにするかどうかの設定“になります。
このジャイロハンドルを【ON】にすると、少し傾けただけでも曲がります。大きく傾ければその分曲がります。
かといって画面タッチで操作できなくなるのかといえばそうではなく、『画面タッチでの操作+ジャイロハンドル』という感じになるんです。
個人的に、ジャイロハンドルを使用すると一気に操作の難易度が上がりますし、試してみましたが私は慣れませんでした。(慣れる前にやめてしまいました…。)
【ON】にすると曲がりやすくなるのは間違いないですが、操作の難易度を考えるとジャイロハンドルは【OFF】にすることをおすすめします。
マリオカートツアー操作方法のおすすめ設定について紹介していきました。
完全に私の主観でお話ししていますが、あながち悪くない設定だと思っています。
上記のように設定してみて、慣れてきた時に調整するというのがいいのではないでしょうか。
私がプレーしてみてマリオカートツアーでのリセマラは必要ないと思います
完全な主観ですが、マリオカートツアーにおいて”リセマラ”はほとんど必要ないと感じます。
理由は3つ。
- キャラがまだまだ少なく、リセマラするほどではない
- ルビーがかなり手に入るため、そのうち当たる?から
- コースによって強いキャラが変わるから
マリオカートツアーは、想像以上にルビーが手に入るためドカン(ガチャ)をたくさん引くことができます。
その上で、当たるキャラやマシンの数もまだまだ少ないのでリセマラしなくてもやっていけばいずれ目当てのものが当たっちゃうんじゃないかなというのが私の意見です。
また、コースによって強いキャラが変わるので、特定のキャラに固執する必要もないのかなと思っています。
ただ、最初のレースから次のキャラが出るまでは同じキャラを使い続けなければいけないので、リセマラをするのであれば強いキャラというよりは好きなキャラが出るためにやるのがいいのかなと思います。
【備考】マリオカートツアーの公式ツイッターアカウントはフォローしておこう

最後に、、
マリオカートツアーの公式ツイッターアカウントはフォローしておきましょう!
マリオカートツアーはサイトとは別でツイッターアカウントも開設しています。
このツイッターアカウントでは、マリオカートツアーに関する最新情報を発信。
アプリのアップデート情報がメインですが、新キャラ参戦だったり、その他の情報もチェックできます。
サイトよりも気軽に確認できるので、ぜひ公式ツイッターアカウントをフォローしてみて下さい!
まとめ
- マリオカートツアーは片手間でできる最強の暇つぶしアプリ!
- 配信初日で2000万件を超えるダウンロード数を記録!
- レースで勝つ以外にも楽しみ方がたくさんある!
- マリオカートツアーでのリセマラはルビーがたくさん手に入るので、そこまで意味はない!
- マリオカートツアーのアップデートは頻繁にありそうなのでツイッターアカウントをフォローして随時チェック!
今回は、私が思いっきりどハマりしているマリオカートツアーについて紹介していきました!
「めちゃくちゃ面白いゲームだな」と改めて思いながら、この記事をまとめていました。笑
スーパーマリオランの時は課金しないと遊べない仕様になっていましたが、マリオカートツアーは全くそんなことはありません!
むしろ「ここまで遊べちゃっていいの?」と思うくらいのレベルです。
楽しいゲームなので、ぜひ遊んでみてくださいね!そして私の友達に…。笑
▽よければ登録してね!▽
こーすけID:445720425160
マリオカートツアーの詳細情報

無料利用満足度 | ![]() |
ダウンロード料金 | 無料 |
使用可能キャラ | 34キャラ以上 |
ゴールドパス(※サイト内課金) | 1ヶ月550円(初加入より2週間無料) |
その他サイト内課金 | 250円~ |
ニンテンドーアカウント | 必要 |
公式サイトURL | https://mariokarttour.com/ja-JP |
\ダウンロード&プレイ無料!/

当サイト”またたびろぐ”の運営者「こーすけ」は、サイト運営歴5年以上のベテランブロガーになります。
またたびろぐの月間の最高PV数は46万を記録し、SEO対策はもちろんSEOライティングやコピーライティング、サイトデザインなどサイトに関するほとんどの部分を得意としています。
そんな私が始めた『赤髪SEOブログサロン』は「ブログを本気で取り組みたい」という人のために、執筆記事をGoogle検索で上げ、PV数や案件成約を上げる”テクニック要素”を惜しみなくお教えしているサロンになります。
ボランティアでやっているため、お金はいただきません。是非参加してみて下さい。
\参加費&月額費無料!/※ボランティアでやってます。